
週末、かかりつけの動物病院で、
蝉丸に混合ワクチンの接種を行ってきました。
朝一で、蝉丸を車に乗せ、病院に向かうと、
蝉丸は、車外の風景からか察したのか、
早くも、耳をブルブル震わせているのが、
バックミラーから見て取れて、ちょっとかわいそう。

病院に着くと、待合室には先客が4名。
30分ほど待ち、診察室に入り、まずフィラリア検査。
問題なしでした。
そして、ワクチン接種の前に、飼い主から先生に、
・去年は、接種後に蝉丸がぐったりしていた。
・もう高齢なので、ワクチンの種類を減らしたい。
との説明&要望を出したところ、先生の方から、
・実は、9種混合ワクチンは、メーカーの都合で在庫切れ。
(調べたら、
メーカーが農水省から行政処分を受けていました)
・入荷は、6月以降になる予定。
・同メーカーは、9種及び6種のワクチンをつくっている。
・8種及び7種のワクチンは、海外メーカーのものになる。
・9種と6種の差である、レストスピラ症は罹患症例がほとんどない。

図らずも、ワクチンの種類を減らしたい飼い主の要望と、
病院の事情が合致して、6種混合ワクチンを接種することになりました。
ついでに先生に、ワクチンのメーカーが異なると、
抗体に影響があるのか確認すると、同じメーカーの方が良いとのこと。
やはり、抗原が異なると、抗体も違ってしまうんでしょうか??
帰宅後、蝉丸は、やはりグッタリしていましたが、
前日、肉を食べさせたせいか、それとも去年より体調が良かったのか、
散歩の時には、いつも通り飼い主をグイグイ引っ張るのでした。
我が家に来る前、高崎の観音山を走り回っていた頃と違い、
今では、室内犬となった蝉丸には、年齢的にも6種ワクチンで十分です。

それに先立つ数日前、桐生には春雷がやってきて、
蝉丸は、洗面所に閉じこもって、ブルブル震えていた模様。
これからが思いやられます。

ではまた



にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2017/04/09(日) 09:09:09|
- 蝉丸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0